ブログ薬の飲み方
お薬の飲み方(第二弾)
第一弾では
「少量のごはんやオヤツと一緒に投薬してみよう!」
というお話でした。
さて、ここでいう「オヤツ」は少量であれば
何を使っても特に問題はありませんが
動物病院では「投薬補助食品」というものを取り扱っています。
これはフードのメーカーさんなどが
「お薬を包みやすいように」開発してくれたもので
どれも柔らかく、美味しいにおいや味などが付いています。
*スリムジャック(低脂肪)*
ワンちゃんの写真ですが、ネコちゃんでも投与可能です。
味はチキンレバーで、指で押しつぶして形を変えられる柔らかさのオヤツです。
使う分だけちぎって使用してもよし。
パサパサする場合は少量の水で練ると使いやすくなります。
当院受付でサンプルがお渡しできます♪
*投薬用ちゅーる*
言わずとしれた「ちゅーるちゅーる♪」のイナバさんが出している
投薬用に少しねっとりしとしたちゅーるです。
粘度高めなのでお薬も包みやすいです。
ワンちゃん用がとりささみ味🐔
ネコちゃん用はまぐろ味です🐟
一本からお試しで購入できます☆
*おくすりちょーだい*
みんな大好きチーズ味🌟
先程のちゅーるよりもさらに粘度高めで
お薬だけを残しにくくなっています。
少量のお試しはスタッフにお声がけください。
他にも色々な投薬補助食品があります。
気になる方はスタッフにお尋ねください♪
勿論、アレルギーや食事制限のある子は注意が必要ですので
ご相談くださいね。