• LINE
  • Instagram
042-753-6308

【診療時間】9:00~12:00 / 16:00~19:00
※水曜、祝日午後は休診。

症状別症例紹介

乾性角結膜炎(かんせいかくけつまくえん)

種類
犬/猫
症状
目が赤い/目ヤニが出る
病気
眼の病気

難しい名前がついていますが・・・

人間でいうところの「ドライアイ」です。

 

涙が少なくなってまず飼い主さんが気付く症状は

「目ヤニが増える」ことです。

この時増える目ヤニは白っぽいねっとりしたものが多いですが

細菌感染がおこってくると黄色~黄緑っぽくなることもあります。

また、「結膜炎」で白目の部分が赤く充血します。

涙は目を保護するためにとても大事なものなので

それが減ってしまうことによって、目の表面の「角膜」に

傷がついてしまい「角膜潰瘍」が起こってしまうこともあります。

 

また、慢性的な炎症を起こしますので

目に黒っぽい色素がのる「色素沈着」や

炎症を治そうと血管が発達する「血管新生」を認めることもあります。

黒目の部分に色素がのるので、ぱっと見は気づきにくいですが

広がってしまうと物が見えづらくなってしまいます。

 

ネコよりもイヌに多く認められる病気ですが

背景にアトピーなどの「アレルギー疾患」があることが多いです。

皮膚トラブルの多いワンちゃんで、「目ヤニが多いな」と

感じることがありましたら、目の診察も是非一緒におこなってください。

他にも感染症や内分泌疾患などが原因の場合もありますので

「目ヤニだけだし・・・」と軽く考えず

一度診察を受けてみてくださいね。

 

病院では「涙の量を測る」検査をします。

シルマー試験と言いますが、これは実際に瞼に試験紙を挟んで

涙の量を測定しますので・・・

怒るワンちゃんネコちゃんでは検査がしづらいときもあります。

 

治療法としては多くの場合、免疫抑制効果のある眼軟膏などを使用します。

目薬や眼軟膏を付けることが少し苦手なワンちゃん、ネコちゃんも

いると思いますので

「うまくさせない・・・」という場合にはスタッフに相談してくださいね★

 

目薬が上手く効いているか、例えばアトピーなどで季節性に悪化したりする場合

には目の調子もイマイチ・・・ということもあります。

定期的に検査に来ていただいて、涙の量や目の状態を把握していくことも大切です。