• LINE
  • Instagram
042-753-6308

【診療時間】9:00~12:00 / 16:00~19:00
※水曜、祝日午後は休診。

新着情報

お知らせ

ペットホテルのご利用について

当院ではペットホテルをおこなっておりますが

「病院」という施設の特色上、

いくつか制限をさせていただいております。

★初診の方のホテルご利用はお断りしております。

「ホテル」といっても慣れない環境で知らない人がお世話する

というのはワンちゃんネコちゃんにとってもストレスの大きいものです。

実は病気があって、ホテル中に悪化してしまうなんてことは

珍しくありません。命に関わる場合もあります。

ホテルのご利用は、定期的に当院をご利用されている方に限らせて頂いています。

★混合ワクチン(犬猫)、狂犬病ワクチン(犬のみ)接種は済んでいますか?

混合ワクチンは、1年以内の接種をお願いしています。

病院という施設柄、感染症の子を入院・診察することもあります。

ホテルをご利用中に、病気に感染することのないよう

予防はしっかりお願いいたします。

アレルギーがあって混合ワクチンを控えている子などは、「抗体検査」をお受けください。

★ノミダニ予防は済んでいますか?

ノミやダニは目で見えますが、ごくごく小さな寄生虫です。

こちらも、診察・入院中の他のワンちゃんネコちゃんから

感染することのないよう、予防をお願いしています。

月に一回、必ず「病院で処方された」予防薬をお使いください。

近年ではネットでも容易に手に入るものも増えてきましたが

市販のものは処方されるものよりも効果が低い可能性があります。

また、ワンちゃんは同じ理由で「フィラリア予防」もされている子に

限らせていただきます。

★高齢ではありませんか?持病はありませんか?

やはり高齢の子は、環境の変化で体調を崩しやすいです。

「予防接種は毎年しているけれど、検査はやってない」という方は

まだかなり多いのではないでしょうか?

また、血液検査では異常がなくとも

実は心臓が悪かったり、内臓に腫瘍がある子もいます。

例えば血液検査で気になる項目があったり、心臓に雑音のある子は

一度画像検査もしていただくことをお勧めいたします。

ホテルご利用の前に、まずはご相談ください。

★ワンちゃんネコちゃんの「性格」によってお断りする場合があります。

ホテルといえども大部分のワンちゃんネコちゃんの苦手とする

「病院」という施設・・・。

基本的にはケージで生活していただくことになります。

自分で望んで「お泊まり」している子はいませんので

逃げて帰りたい!と思う子も多いです。

逃走防止のため、お外での散歩はおこなっておりません。

(室内で運動、排泄をする時間は設けております)

攻撃的になってしまう子は、双方の怪我のリスクが高いため

お断りする場合がございます。

お迎えの時にご様子を伝えさせて頂きますが

ご帰宅後も、体調の変化にはお気を付けください。

また、お預かり時はいい子だったけれど、

一晩経ったらとても怒る子に変身!ということも珍しくありません。

ホテル中のご様子によっては、次回のホテルをお断りする場合もございます。

ワンちゃんは、ホテル中にトリミングを受けることも出来ますが

しかし、日程や他のトリミング予定によっては

お受けできないこともありますので

お早めにご確認ください。

☆休診日、休診時間のホテル受付(チェックイン、チェックアウト)はお断りしています。

休診時間でもホテルや入院のための回診はおこなっておりますが、

通常より少ない人数しかおりません。

チェックイン・チェックアウトは病院が開いている時間にお越しください。